公開日:2020/12/21
最終更新日:2021/06/22
#OZO活用術 経費基本編 vol.1 経費精算の電子化で従業員も経理も手間を省いて効率化

目次
経費基本編 vol.1 経費精算の電子化で従業員も経理も手間を省いて効率化
旅費交通費精算、出張精算など、経費精算は入力項目が多く手間がかかりますよね。また、経理での確認作業や会計ソフトへの転機作業も大きな負荷となりがちです。 今回は、そんな「従業員の入力の手間」と「経理の業務負荷」を軽減するOZO3経費のポイントを簡単にご紹介します。ジョルダン連携で運賃を簡単入力
OZO3経費はジョルダンと標準連携しています。経路や運賃探索結果を明細に反映することができ、出張精算や交通費精算申請時の入力の手間を省き、ミスも防止します。
使用用途を選択するだけで、勘定科目を意識することなく仕訳を自動作成
従業員は「文房具の購入」「電車の利用」などの分かりやすい言葉から選択するだけで、自動的に勘定科目に変換され仕訳データが作成されます。
ダッシュボードで経費の利用状況の見える化
OZOのポータル画面上に、経費ダッシュボードを表示することができます。経費データを視える化することで、全社員の経費に対する意識を改革します。※閲覧範囲の制御も可能
まとめ
OZO3経費には、今回のブログで紹介した以外にもICカード取込機能など、入力における手間を省く便利な機能がたくさんあります。従業員がゼロから手入力するより正確性も上がるため、経理担当者の確認作業の軽減にもつながります。OZO3経費で、経費の申請書を電子化して「従業員の入力の手間」と「経理の業務負荷」を軽減し、業務を省力化してみませんか?その他の活用術はこちら #OZO3活用術 勤怠基本編 vol.1 打刻方法について #OZO3活用術 勤怠基本編 vol.2 簡単便利な残業申請 #OZO3活用術 勤怠応用編 vol.1 テレワークの課題を解決するOZO3勤怠活用法
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
The following two tabs change content below.
ManageOZO3編集部
ManageOZO3編集部です。
人事・総務・経理の業務を効率化するためのさまざまなお役立ち情報をお届けします。
最新記事 by ManageOZO3編集部 (全て見る)
- ManageOZO3 3.17.0(パッケージ版・クラウド版)をリリースしました。 - 2019年11月13日
- 11月25日(月) 勤怠管理、プロジェクト工数入力のセミナーを開催します(システムインテグレータ社主催) - 2019年10月30日
- 11月13日(水)〜15日(金) 第4回[関西]HR EXPOにManageOZO3を出展します - 2019年10月22日