公開日:2020/08/07
最終更新日:2021/06/22
コロナ禍で会社がどう変わったか、働き方はどう変わっていくか #TeamITCS #TALKevent 01

左から杉浦さん(製品開発)、WEB参加の松帆さん(営業)、伏下さん(サービス)
ー中国の武漢で原因不明の肺炎が起きたのが1月初旬でした。その後、2月3日にはクルーズ船が横浜港に入港し、日本で初めての感染者が報告されました。この頃の皆さんはどんなふうに感じていたのでしょうか。
松帆:最初の頃は、正直、対岸の火事だと思っていて、かなりのほほんとしていましたね。このころは営業活動にも影響が出ていなくて、普通にお客様先へ訪問して商談をしていましたし。
杉浦:同じくのほほんとしてました。愛知県は結構早い段階で感染者が出て、確かに近くではあったんですが、とは言えなかなか自分事のようには受け取れてなかったです。
伏下:そう、同じですね。まさか、ここまで大きな事になるとは思わなくて、サービス提供もお客様の所に訪問してという従来のやり方であちこち飛び回っていましたね。
松帆:感染者もまだ少なかったし、インフルエンザ的な一過性のもので、春を迎える頃には収束するかなと甘く見てる所がありましたね。自分達の生活や人生までもがこんなに大きく変わるとは思ってなかったです。




Session report この半年をたどるようにしてそれぞれに起きた変化を語ってくれました。また、それをデジタル化への流れとクロスさせ、ポジティブに業務変革を考えている事もわかりました。「働き方改革」の行方は、社会情勢や企業意識も合わせてまだまだ流動的に考える事が多そうです。 |
Back number プロローグ テーマ1:コロナ禍で社会がどう変わったか、働き方はどう変わっていくか 緊急事態宣言で消えていく商談、それからオンライン化はどんどん進んでいった テーマ2:2つのNEW 予実アプリとManageAC -新たな製品成長の行方- リリースラッシュ、ITCSにとって今年は間違いなく変化の年になる テーマ3:フィロソフィをバックボーンにしたITCSの未来(社長を交えて) ITCSの社員、製品、サービスに共感してもらえるような会社へ
The following two tabs change content below.
ManageOZO3編集部
ManageOZO3編集部です。
人事・総務・経理の業務を効率化するためのさまざまなお役立ち情報をお届けします。
最新記事 by ManageOZO3編集部 (全て見る)
- ManageOZO3 3.17.0(パッケージ版・クラウド版)をリリースしました。 - 2019年11月13日
- 11月25日(月) 勤怠管理、プロジェクト工数入力のセミナーを開催します(システムインテグレータ社主催) - 2019年10月30日
- 11月13日(水)〜15日(金) 第4回[関西]HR EXPOにManageOZO3を出展します - 2019年10月22日